更新日: 2021 年 4 月 15 日 - 更新内容 »
著作権侵害の通知
Evernote は他者の知的財産権を尊重しており、ユーザの皆様にも同じように他者の知的財産権を侵害しないようお願いいたします。
ご自身の権利が侵害されるような形で著作物が使用されていることに気づいた場合は、Evernote の指定著作権代理人まで通知をお送りください。弊社は不備のない適切なすべての通知に対し、速やかに返信し必要な措置を講じます。弊社は著作権所有者とメールまたはその他の手段で連絡を取る権利を留保します。
不備のない適切な通知を送る方法:
ご自身が著作権所有者の場合、著作権所有者の代理を委任されている場合、あるいは著作権の独占権の行使を承認されている場合は、アメリカ合衆国デジタルミレニアム著作権法(以下「DMCA」)アメリカ合衆国法典第 17 編 第 512 条により求められる以下の情報を、弊社の指定著作権代理人へお送りください。
宣言文を含めてください。
「私は、上記で著作権の侵害を申し立てた著作物の使用は、知的財産権および著作権の所有者またはその代理人の許諾を受けておらず、法律によっても認められていないことを誠実に確信しています。」
「この通知に記載した情報は正確です。」
「偽証罪の罰則適用の下、私は侵害申し立ての対象となる著作権もしくは著作権の独占権の所有者、または著作権所有者の委任された代理人であることを宣言します。」
Evernote の指定著作権代理人に、必要なすべての情報を記載した通知を提出してください。
Copyright Agent
c/o Evernote Corporation
2400 Broadway, Suite 210
Redwood City, CA 94063
legalnotice@evernote.com
当社は、受け取った法的通知を公開または注釈を付けるために複製して第三者に送付することがあります。また、削除されたコンテンツの場所にお客様の通知を掲示することがありますのでご留意ください。
特定の素材や行為がご自身の著作権を侵害していると故意に不実の申し立てを行った場合、DMCA の第 512 条 (f) または他国の同等の法律の下、損害(経費および弁護士費用などを含む)の賠償責任が生じる可能性があります。
異議申し立ての通知
Evernote は、DMCA に準拠した著作権侵害の通知を受け取った場合、著作権を侵害しているコンテンツを削除し、その旨を該当するユーザに連絡いたします。そのような連絡を受けとったユーザは、コンテンツの削除が間違いだと信ずる場合、異議申し立ての通知を提出することができます。
異議申し立てを行うには、以下の情報を弊社の指定著作権代理人へお送りください:
ご注意: 偽りまたは不誠実な異議申し立て通知を行った場合、法的および経済的に重大な影響が生じます。異議申し立て通知を行う際は、ご自分のコンテンツが誤って削除されたと誠実に信じる正当な理由があることを確認し、誤った異議申し立てを行った場合には自分に悪影響が生じることを理解したうえで行ってください。
侵害再発に関するポリシー
Evernote には、繰り返し著作権を侵害するアカウントに対するポリシーが存在し、状況に応じて Evernote の利用を停止いたします。
本プライバシーポリシーは英語版を翻訳したものです。英語版と日本語版で相違や矛盾があった場合、英語版を優先するものとします。